Notepad++ から SublimeText への乗り換えを残念な理由で断念したお話 | Notepad++ | みどりのウェブ開発日記

Notepad++ から SublimeText への乗り換えを残念な理由で断念したお話

カテゴリ: Notepad++, 開発

記事投稿日: 2014年3月6日



ウェブ工房みどりでは Notepad++ がお気に入りで、
このブログでも特集記事を書いていますが、
常日頃、もっと良いエディタはないかと模索しています。

最近ではマルチプラットフォーム(Windows・Mac・Linux)で
使えるエディタ、もしくはウェブベースのエディタが出てきています。
前者ならNetBeans、後者ならCodiadなど。

前々からSublimeTextはかなり気になっており、ポータブル版も
あるということで、環境を汚さないなら…と試してみることにしました。

結論ですが、SublimeText、大変良いエディタだと思います。

エディタレベルではなかなか見られない、構文チェックもありますし、
jQueryの自動入力プラグインもあるのは大変魅力的です。
デフォルトではインラインで日本語入力できないといった問題も、
すでにオープンソースウェアとしては成熟期に入った証拠か、
プラグインひとつで解決できます。

ただ、タブを分割したとき、【使用しているメモリが倍になった】のには驚きました。

タブを並べて作業するのは、すでに作業としてはデフォルトのスタイルです…。
GoogleChromeなどもこの有様で、タブを開くほどメモリをガンガン消費しますが、
出向先のWindowsXPで使っていたら、Chromeよりもメモリを使い、
全体の動作が緩慢になってしまいました。

出向先のPCのメモリが1GBというのも問題かも知れませんが、
生産性が目に見えて落ちたため、非力なPCでは使えない…と思いました。
Notepad++ はタブを20個くらい開いていても、メモリの消費量は
SublimeTextひとつ分程度です。

いまどきのPCを使えない中小企業ならではの残念な理由で使用は
断念しましたが、自宅のPCならメモリは8GBだし、SSDなので、
サクサク動くかも知れませんね。

メモリの消費量という面から見ると、SublimeText はまさに
「いまどき」の子だと思いました。これだけ高機能なソフトウェアが
14年前のOSでサクサク動くのを期待するのが間違いなのかも知れませんね…。

ショートカットもだいぶ覚えましたし、まだしばらくは Notepad++ の
安定感にお世話になりそうです。








“Notepad++ から SublimeText への乗り換えを残念な理由で断念したお話” への2件のフィードバック

  1. シズムさん より:

    私もNotepad++使っていました。(過去形)
    自分の周辺では使っているユーザーがいなくて、寂しかったのですが、
    ここ数ヶ月で他のエディタ(Brackets)に乗り換えてしまいました。。。
    ただやはり少々不安定(重い)なので、時折再起動しつつ作業しています。

    昨今の記事では、VS Codeが流行っているというのを目にします。
    今度はそっちに浮気してしまいそう・・・

    • midoriakira より:

      お気持ちはよく分かります。。
      Brackets 、なかなか使い心地が良いので、PHP を書かなければ完全に乗り換えていたと思います。

      VS Code もいいのですが、そこまで使うなら、 NetBeans IDE か、 PhpStorm でいいのでは、と最近は思うようになりました。
      最近は GitHub などで意見交流が活発なので、良いツールが増えたのはいいのですが、本当に迷います!

midoriakira へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




トップに戻る