PHP

CakePHP2 で フォームからの送信データを受け取る方法

覚書です。

PHP の リクエスト変数 $_REQUEST だと、
GET だろうが POST だろうが受け取れるので
これで使いまわしている人もいます。
ただ、何でも受け取れる上に、入力処理が
GET なのか POST なのか明確ではなくなるので
個人的には好きではありません。
こちらで定義しているものだけ処理する、というのが
理にかなっているように思えます。未定義のものまで
受け付けるのは健全ではないように思えます。

CakePHP2では以下のように受け取ることが
できました。

1
2
3
4
5
// POSTの場合
$txt = $this->request->data('txt');
 
// GETの場合
Hash::get($this->request->query, 'page');

何をしているのか明確で、コードも
すっきりしています。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP